ゲームレビュー

【ゲーム紹介】ヴァンパイアリザレクション-「思い出補正」上等!ネット対戦機能で復活

PS3版の「ヴァンパイアリザレクション」を購入しました。
ネット対戦機能がとにかく面白いです。そもそもヴァンパイアってどんなゲームなのか?という話と
本作の不満点もあわせてお伝えします

元祖ベタ塗り格ゲー「ヴァンパイア」

画像はダークストーカーズコレクションのものです

ヴァンパイアという格闘ゲームについて少し解説します。

1作目となる初代ヴァンパイアは、1994年からアーケードで稼働しはじめました。
製作は「スト2」で対戦型格ゲーというジャンルを確立したカプコン。

スト2とは違う、アニメ調の「ベタ塗り」を用いたグラフィックが特徴的でした。
この手法は、彩色がカンタンになるぶん、動画の枚数を大幅に増やすことができたのだとか。
ヌルヌル動くアニメーションは、当時のゲーマー達を大いに驚かせました。

下の画像は3作目「セイヴァー」のものです。
キャラクターの陰影の境界がハッキリしているのがわかるかと思います。

同時期に稼働したSNKの「キングオブファイターズ94(KOF94)」はリアルな陰影を極めた作品だったので、まさに対極的。
KOFが静止画で映えるゲームなら、ヴァンパイアは動画で映えるゲームといえます。

画像はダークストーカーズコレクションのものです。
初代は10キャラクター。

ヴァンパイアの特徴はグラフィックだけではありません。
通常攻撃のボタンを弱、中、強とテンポよく押すことで連続攻撃となる「チェーンコンボ」
ゲージを使って必殺技を強化する「EX必殺技」といった、
現在でも使われているシステムを(たぶん)最初に採用した作品です。

特にチェーンコンボは、以降の格闘ゲームのあり方を大きく変えました。
本作ではチェーンコンボから必殺技へのキャンセルはできないのですが、
後年のゲームでは解禁され、いわゆる「コンボゲー」という分野が誕生しました。

モンスターを題材としたダークな世界観ながら、挙動もゲーム展開も軽快で派手。
とにかくすべてが新しく、中学生だった自分はガッチリハートを掴まれました。

その後、翌年1995年にはヴァンパイアハンター
1997年にはヴァンパイアセイヴァー
1998年にはヴァンパイアセイヴァー2、ヴァンパイアハンター2
といった具合に、続編が相次いでリリースされていったのでした。

このうちセイヴァー2ハンター2は、マイナーバージョン。
大会動画とかを見る限り、事実上の最終作は「セイヴァー1」と認知されているようです。

このなかの「ハンター」「セイヴァー」を収録し、
ネット対戦をはじめとする追加機能をつけて復刻したのが
本作「ヴァンパイアリザレクション」になります。

ネット対戦最高!セイヴァーとハンターの境界は気になる…

さて、ようやくヴァンパイアリザレクションについての話です。

本作を語るうえでは、やはりネット対戦が外せないでしょう。
冒頭に書いた通り、めちゃくちゃ楽しいです。

思うに、昔ゲームセンターでプレイしていたからこその感覚なのだと思います。

えっ、ゲームセンターに行かなきゃ対戦できなかった、あのヴァンパイアが!自宅で!?
できらぁ!

そんな感じです。

ちなみに、偉そうに語っていますが、ゲームのウデは初心者に毛が生えた程度です。
ガードキャンセル、アドバンシングガードといった基本システムも使いこなせません。

それでもたまに勝てるのは、昔取ったきねづかというか、慣れですかね。

他に、トレーニングモードが充実していたり
画面の描画方法に細かい設定があったりと、いわゆるアーケードのベタ移植ではない
こまかな心づかいを感じます。

それだけに、「ハンター」と「セイヴァー」が別々に収録されている点が残念です。

タイトル画面でどちらをプレイするか選択する形となっており
アーケードモードを初めとする各要素が独立して存在しています。

ネット対戦も、ハンターのプレイヤーとセイヴァーのプレイヤーは別枠です。

まあ、元が別のゲームだから仕方ない…というのもあるかもしれませんが、

本作より過去に発売されている家庭用パッケージでは、ハンターとセイヴァーのキャラ同士での対戦が可能となっています。

PS版の「EXエディション」

中古価格は500円くらいですかね。

DC、PSPの「クロニクル」

PS2の「ダクコレ」

画像はダークストーカーズコレクションのものです

そんなわけで、ヴァンパイアリザレクション、ゴージャスであることは間違いないのですが
これがヴァンパイアシリーズの集大成かというと、そうは思えません。

ハンター2とセイヴァー2を入れていないあたり、
追加配信や続編の開発をする予定があったのかもしれませんね。

続編出ないかな…出ないんでしょうね…残念です

小ネタ:ランダムステージあるある

このゲームのネット対戦をしたことならわかるネタ。

対戦前のステージ選択画面で「ランダムステージ」を選ぶ場合、
初期位置から1個左にカーソルを合わせる必要あり。

しかし、このカーソル移動は、相手の操作も受け付けているため、
自分と対戦相手のふたりが左を押すと、ランダムステージを飛び越えて
くそ見辛い「ジェダステージ」になってしまいます。

目に優しくないジェダステージ目に優しくないジェダステージ。

そのためステージ選択画面では、お互いカーソルの位置を見極めてから決定ボタンを押さないといけません。

追記

なお、この仕様は7月のバージョンアップで改善されました。
現在はランダムステージが初期選択されるようになっています。
やはり、改善を望む声が多かったんですかね。

さらに追記:2018年4月12日

2017年末、PSストアのセールでダウンロード版が300円で売っていたので
そちらを購入して、所持していたパッケージ版は手放しました。

せっかくなので数年ぶりにプレイしてみたところ
当然ながらネット対戦のマッチング頻度は下がっています。

しばらくしてマッチングされた対戦相手は「ビシャモン」。

ずっと続けている猛者なのか、自分のように久しぶりに起動したクチなのかわかりませんが、
とりあえずぼこぼこにされましたよ。

次記事
初代から使っている「ザベル」というキャラについてのにわか解説です。

追記(2020.02.26)なぜか価格上昇気味?

2020年現在、ふと気づいたのですがAmazonや楽天、メルカリで価格が上昇傾向にあるようです。
なんで?出荷本数が少ないから?以前ブ〇〇オ〇で買取査定をしてもらったときは100円だったんですが。

ひとつ思ったのは、PS storeでダウンロード版が買えることに気付いていない人がいるから?ということ。

このゲーム、「ヴァンパイア」と検索しても出てこないんです。
PSのヴァンパイアセイヴァーやPSPのヴァンパイアクロニクルは出てくるにも関わらず。
なぜなら、このリザレクションはタイトルが英語で書かれているからです。
「VAMPIRE RESURRECTION」って検索すればちゃんと出ますよ。1572円。
ディスク版は回転音がすごかったのでダウンロード版の方がおすすめ。

PlayStation 4版です。私はこちらを予約しました。
Switch版です。Switchは子供に占領されることがあるので、買うのはPS4版にしました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください